

airbnb tipsで紹介されております
airbnb tipsで代行会社として紹介されております。有益な情報がたくさんあるので私も訪れたいと思います。 情報として有益なのはairbnb tipsとmister suiteさんが運営している民泊ブログだと思われます。 airbnb tips: http://airbnb-tips.com/ minpaku: http://blog.mistersuite.com/ それにしても代行会社多いです。。。

HP更新のお知らせ
HPの更新をしてもらっております。いままではHTMLもCSSも何も知らない自分がwixで作っていましたが やはり限界があるためプロにお願いする経緯となりました。 不慣れな自分が作成したことで大量の時間をかけてしまったしSEOに無駄なお金をかけてしまった。 プロに任せるべきところは任せたほうがいいという結論となりました。 話し変わって本日 某ホテル経営会社と受託代行を契約させて頂きました。一部屋からの運営ですが売上をあげて今後お付き合いを深めていきたいです。


Q&A 部屋を買おうもしくは借りようと思ったときにすることは?
まず一番初めにtravler側で希望の地域でいくらで売れているかみてみます。その地域でリスティングが上位ランクされている人がいくらとれていて どれくらいカレンダーが埋まっているかで どれくらいの収益を上げているかがわかります。 理想は1ヶ月の収益の3分の1の家賃で借りることです。部屋の数やベッドの数で広さを予想して家賃がどれくらいで利益がどれぐらい上がっているかを計算して 利益がでてそうな物件真似します。 amazonの中国輸入でも まずは購買側でランキングをみて いくらでどれくらい売れているか確認して その3分の1で仕入れられる商品をalibaba.comもしくはtaobaoで探します。


Q&A wifiルーターはどうするの?
ymobileの7GBの2480円が一番安いですが一ヶ月の制限があるのでクレームとなります。 wimax2の無制限がおススメです。値段は2856円ですが無制限なのでクレームや悪いレビューになりません。ymobileを使っている部屋はやはり常にクレームをもらいます。 wifiのご紹介サービスももう少しでlaunchできるはずです。


Q&A 鍵の手渡しはどうするのですか
鍵はメールボックスもしくは不動産業が良く使っている鍵をいれるボックスをどこかに設置します。オートロックドアがある場合は当然オートロックドアの外に鍵をおく必要があります。 暗証番号形式の鍵ボックスは月単位などで変更できるので便利です。
不動産オーナーからのお問い合わせについて
問い合わせが増えてくるにつれて面談させてもらう機会が増えてきたが 面談させてもらう方の層が自分のいままで出会ってきた層と違う30代で一棟マンションを2棟もっていたり 分譲マンションを複数件もっていたりと 自分の住む世界と異なる大概の人はサラリーマンで成功している方で住宅ローンで購入している代行をやっておいていうのもなんだが大家側にいかないといけない やはり大金を動かさないと大金は入らない 大金を動かすにはやはり与信力かビジネスの収支がしっかりしていないといけない 自分もそろそろ住宅ローンを組んで購入したい 1%
某大手ホテルサイトとの広告を開始
HPのビュー数が段々とあがってくると色々な情報が集まってくる。 一番欲しいのは当然 不動産オーナーからの代行依頼だが 家電量販店やWIFIルーターなどの営業の連絡も頂くようになった。HPが存在していることを認識してもらっているからでありairbnbにおける付随ビジネスを一緒に出来るこの上ない。 そんなか、すでに知っているホストは行っているとかもしれないが大手ホテルサイトが民泊ビジネスにも乗り出した。 大規模には打ち出していないので めちゃくちゃ広告したかったが 控えるようにいわれたのでやめる。 airbnbサイトでの競争が激化するなかで他の媒体でのリロケーションサービスで予約がとれるのはありがたい さっそく開始して様子をみようとおもう 弊社の代行管理物件においてはairbnb以外の某大手ホテルサイトでも広告できるのでお声をかけてほしい


airbnb運用代行会社について
9月に作成された記事で公開していなかった記事が「airbnbの運用会社」についてだった。
競合となるような同様なサービスを展開している会社について『ああだこうだ』とウンチクを述べる立場にないのでめんどくさく下書きのまま記事をほったらかしていた。 airbnbについてポジティブの噂やネガティブな話があるなかで代行サービスを細々とスタートをしたのはつい半年ほど前であった。 本日 珍しくポジティブな記事が朝日新聞に投稿されていたのでシェアしたい。(朝日新聞 H27年10月20日) また、airbnb運用会社をまとめている「Airbnb代行業者まとめサイト」に載せて頂いたので写真を抜粋する。 Airbnbの代行業者比較まとめ 一ヶ月程前にフジテレビの取材とのことでairbnbについて話を伺いたいと電話があったが公開することでのメリットよりデメリットの方を強く感じたので断った。その判断は間違っていなかったと思うがサイトを運営していると露出させることの意義とその対価が求められることを感じる。 物件数でもダントツに群を抜いているミスタースイーツ、ホスティなど